Excelの主な用語

Excelで表示されるマス目1つ1つのことを「セル」と言います。

そのセルが縦に並んだものをまとめて「列」と言います。
列にはそれぞれ名前があり、列の先頭にその名前が書かれています。

図の例での列は、C列となります。

この列の名前が書かれている部分のことを「列番号」と言います。

セルが横に並んだものをまとめて「行」と言います。
行にも名前があり、行の先頭に名前が書かれています。

図の例では、5行目となります。

この行の名前が書かれている部分のことを「行番号」と言います。

それぞれのセルにも呼び名があります。

C列5行目のセルのことを「セルC5」や「C5のセル」と呼びます。

方眼紙のようなセルの集合体全体のことを「ワークシート」と言います。
このワークシートは、行、列ともに非情に大きな番号までふられていますので、一つのワークシートは巨大な大きさとなっています。

画面の左下を見てみると、「Sheet1」という見出しがあります。
これが今現在見ているワークシートの名前です。

セルを左クリックで選択すると、太枠で囲まれます。

ここでは、A列の列番号の上の部分に「B4」と、現在太枠で囲まれているセルの名前が表示されています。
この部分のことを「名前ボックス」と呼びます。

名前ボックスの右側にある赤枠の部分を「数式バー」と呼びます。
数式バーは、操作中のセルの現状を知るためにとても重要な部分です。覚えておきましょう。

あわせて読みたい

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です