ラベルをつけてページ内のラベルへ、直接リンク!

EC-CUBE(イーシーキューブ)は、オープンソースのEC向けコンテンツ管理システムである。 目次 1 歴史 2 特徴 3 動作環境 4 出典 5 関連項目 6 外部リンク 歴史 株式会社ロックオンが開発してきたECサイト構築システムECKitを元に、2006年9月1日にオープンソースとして公開(デュアルライセンスの採用により、GPLの他、商用ライセンスも選択可能)。同社を主導として開発が続けられている。 特徴 主に日本国内で開発されている、ECサイト構築用プログラム。海外で開発され、日本語化されたソフトと比較すると、自然な日本語表記になっている。開発コミュニティや公式マニュアルサイトなども日本語で提供されている。 osCommerceやZen Cartと比較すると機能は少ない[要出典]。しかし、ドラッグ&ドロップによるレイアウト編集など独特な機能もある。また、日本の主要携帯電話キャリアに対応したページ生成機能を実装している。 日本語文字コードはUTF-8をデフォルトでサポートしている。 ホスティングサーバへのインストールに際しては、ディレクトリやファイルに対するパーミッション設定を丁寧に行う必要がある。(コミュニティ版には、パーミッションの自動設定を行うプログラムが付属する。) 携帯電話向けのページが自動で生成される。携帯電話からアクセスすると自動的に携帯電話向けのページに転送される。2.11系からは、スマートフォンにも対応している。 動作環境 スクリプト言語 PHP 5.3.9 - 7.0.x 必須PHPライブラリ pgsql / mysql / mysqli pdo_pgsql / pdo_mysql / pdo_sqlite pdo phar mbstring zlib ctype session JSON xml libxml OpenSSL zip cURL fileinfo 推奨PHPライブラリ(決済モジュール等で使用) hash APCu / WinCache Zend OPcache mcrypt Webサーバ Apache HTTP Server 8.x Internet Information Services 2.2.x / 2.4.x データベース PostgreSQL 8.4.x / 9.x MySQL 5.1.x / 5.5.x / 5.6.x / 5.7.x